3つのたまごからお金を作る

株の分析や基本、初心者のサポート方法など中心に発信していきます

モチベーション継続理論

みなさんでもそうかもしれませんが、目標がある程度大きいとなかなか目標を達成することができません

 

目標を追いかけ続けることも大事ですが、どうしてもモチベーションを上げた状態でキープし続けることは難しいように思います

 

そこでモチベーションを継続するには、何かをすることでドーピングする必要があるかもしれません

 

ということで私のドーピング術をご紹介します

 

*漫画、小説を読んで刺激になる言葉や

 シーンを読み返す

*勉強する意味を再確認する

*好きな仕事について同じ仕事仲間と語り合う

*自分より苦しい思いをしている人がいることを知る

 

これらはよくやりました

 

漫画、小説ではモチベーションが高い主人公を選ぶことが多いです

 

最近では…

漫画なら 

バクマン。

はじめの一歩

弱虫ペダル

宇宙兄弟

ドラゴン桜

ブルージャイアン

辺りです

 

小説では

羊と鋼の森

舟を編む

辺りは本当に刺激を貰いました

 

また

死ぬこと以外かすり傷

読書という荒野

辺りのビジネス書は熱量がバンパないです

 

負けたくない気持ちになります

 

*勉強する意味を再確認する

まずは原点に帰ることも重要です

 

勉強がしんどい時、なぜ、こんなにしんどい思いをしてまで勉強しなければならないのか

 

私は私の周りで1番勉強していたかったし、やったことで患者さんや自分の友人達もモチベーションが上がって結果的にみんなに貢献できると思っていました

 

それを考えるだけでやる気が満ち溢れてきました

 

*仕事について語り合う

私の思いを伝えることで周りも同じような考え方の人が集まり、刺激し合う日々が送れました

 

この時に大事なことは嘘ではダメなんです

この話し合いにはみんなが本気で無くてはダメなんです

 

そのためには心から本当に仕事に対して思っていることを互いにぶつけ合い、真剣になれる者たちだけで語るから意味があるのです

 

誰もウソは言わない

 

本心で想いを込めて話す

 

そうすることで仕事への想いがさらに強くなり、モチベーションが上がります

 

*自分より苦しい思いをしている人がいる

自分が苦しい時、1番自分が苦しいのではないかと錯覚してしまうことすらあります

 

だからこそ敢えて厳しい体験をしたり、厳しい環境下にいる人の話を胸に留めておくことが大切です

 

私は転職をする前に取った有給休暇で厳しい体験をしようと考えて行動しました

 

その中でも前日、英語を勉強する意味ってあるの?で書いた体験があります

 

私は極度の人見知りです

 

しかし知らない人やましてや外国人と3泊4日間過ごす体験を自らしました

 

外国人の器のデカさや世界中を旅しているバックパッカーの大変さを学ぶことができました

 

他にも日雇いバイトで出来るだけ厳しいものやヒッチハイクをやってみたかったですが、納税の関係で副業がばれたり、ヒッチハイクの怖さを知って実行できませんでした

 

その頃、私の中でもう一つ大きかった変化は資産運用を始め、未知の世界に飛び込んだことです

 

私の周りには投資をしている人はいません

 

資産運用を始めた頃、周りの印象は最悪でした

 

だから最初は周りの人に危ない、危険な奴だとすら言われました

 

しかしその人たちにじゃあ何が危険なのか聞くと分からない、バクチだからと抽象的な答えしか返ってきませんでした

 

この時に周りはなんとなくある世間の風潮の印象についてでしか話せないんだなぁと思いました

 

だから周りに惑わされずに真実をちゃんと調べることが大切だと気がつかされました

 

投資ではお金持ちにはなれなくても欲を見なければ子金持ちにはなれそうです

 

それだけでも資産は増えていくし、勉強すればリスク管理しながらそのリスクさえ避ければ自己破産するようなことにはなりませんから

 

しかしこれも勉強が必要なので、しっかり勉強してからやるべきです

 

全て自己責任だという覚悟もできるようになりました

 

また資産が減っている時は苦しい

 

しかしこの苦しさを体験し終わると、あの時のしんどかった思いがあるから踏ん張れるのです

 

苦しい今より苦しい時と比較すれば、あの時なんかはもっと苦しかったと思えて、今のしんどさに耐えることができるのです

 

以上f:id:kitamarub:20200423214946j:image