3つのたまごからお金を作る

株の分析や基本、初心者のサポート方法など中心に発信していきます

【つみたてNISA】コロナ禍で売却するべき?乗り越えるメンタルコントロール術

こんばんは🌆

人生コーデ屋 たくわんです

コロナ禍では日経平均株価は下降トレンド入りして、不安定な相場が継続しています

年末から新しくつみたてNISAを開始したのに開始して一気に暴落

そんな状況をみて家族やまわりの人達から
「辞めた方がいい」、「やっぱり危ないな」

と言われたりして不安になり、
売却を検討している方もおられるのではないでしょうか?
f:id:kitamarub:20200804214604j:plain
このような時、どうすればいいか解説していきます

【回答】
売る必要は全くなし🔥


長期投資をしていると一時的に含み損を
抱えてしまう事もありますよね💦

しかし長期投資は目の前の状況に
左右されないことが大切です

両学長によりますと15年以上長期投資をする事で損しないとyoutubeで言っておりました

しかし暴落時に不安になることも多いですよね

いくら長期投資でも不安になることもあります

そこで今回は長期投資をしていて
暴落に耐えるためのメンタルコントロール
ついて書いていきます

“1.データを確認する"
f:id:kitamarub:20200804214827j:plain

長期投資をしている人でも
不安になって相場状況を確認したくなるのではないでしょうか?

しかし長期投資とは不安定な相場もいずれかは乗り越えて利益が生み出しやすいようになっております

では同じような状況下で貯金をした場合と投資信託で運用した場合、どのくらい差があるのか
楽天証券のシュミレーションで確認してみましょう確認していきましょう✨


貯金では
毎月15,000×積立年末20年0ヵ月×リターン0.001%(ゆうちょ銀行の場合)だと運用益359円が増えた金額となります

毎月15,000円×積立年数20年0ヵ月×リターン1%で運用したとします

3,600,000円積立した分+運用益383,419円を合わせた3,983,419円が手元に入ってきます

銀行の金利0.001%と比較して

383,060 円も違います

1%と低く見積もってもこのくらいの差が開きます

これは今回のような暴落相場を想定しても差が出ることを示しているのです^_^

ですので今回の暴落が起きてしまったらやめると言うのは非常にもったいないのです

このようなデータを知っているだけで
目先の利益に囚われにくくなります

2.何かに没頭する
f:id:kitamarub:20200804214855j:plain

プライベートが忙しい時は
相場の確認をする時間はありませんよね?

しかし投資で不安になる人は
時間にゆとりがある方たちなのです

そんな時はぜひ新しいことに挑戦して相場を見ないようにしましょう☀️

新しいことに集中していると相場をいちいち気にしなくていいからです

それでも観てしまいそうになる方は
長期投資は自動積立にすることをオススメします

理由としては毎回、どのくらいの利益が出ているか確認しなくていいからです

不安な方は少し利益が出たから利益確定しようとします

それでは長期投資になりません

であれば自動積立で指定した日に自動で口座から天秤され、

つみたてNISAへ自動でつみたてしてくれるシステムを活用しましょう🌍

3.はやく寝る
f:id:kitamarub:20200804214948j:plain
寝ていれば相場を気にしなくて良いのでオススメです😭


【まとめ】
これらを行って耐え凌ぎ、長期投資は続けていきましょう🔥